加工の
種類 |
鏡面 |
アンティーク |
いぶし |
ロジウムコート |
ブラックコート+鏡面 |
ブラックコート
+アンティーク |
画像 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
説明 |
表面を鏡面に仕上げます。
一般的なシルバーアクセサリーの表面加工です。 |
商品を当ブランド独自の表面加工で、アンティーク風に仕上げます。表面に無数の凹凸がついています。 |
溝部などを黒く燻します。
シルバーアクセでは一般的です。ゴールド、プラチナには使用できません。 |
商品の表面全体にロジウムでメッキを施します。アレルギーがある方、銀を変色させたくない方など。(いぶしはかけれません。) |
商品の表面全体にブラックでコーティングをします。鏡面の上にかけるとより黒さが際立ちます。 |
アンティーク仕上げの上にブラックコーティングをかけると、落ち着いたブラックとなります。 |
加工の
種類 |
K18YGコーティング
+鏡面 |
K18YGコーティング
+アンティーク |
K23YGコーティング
+アンティーク |
槌目・魚子 |
表面処理コンビネーション |
部分コーティング |
画像 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
説明 |
表面にK18イエローゴールドコーティングをかけると、一気にジュエリーライクな印象となります。 |
アンティーク仕上げの上にK18YGをコーティングします。鏡面よりも落ち着いた印象となります。 |
商品の表面にK23コーティングを施すことで、濃い色のゴールドの印象になります。K24も可能です。 |
表面に専用の工具でテクスチャーをつけます。
日本の伝統的な模様です。 |
表面のみアンティーク、裏面のみ鏡面など、複数の表面加工を組み合わせて使用します。 |
商品の一部分のみにコーティングを施します。全体にかけてから他を剥がす方法等がございます。 |
加工の
種類 |
ヴァニタス加工 |
サンドブラスト |
樹脂コーティング |
白仕上げ |
|
|
画像 |
 |
 |
 |
 |
|
|
説明 |
当方の「ヴァニタスリング」等に使用されている加工です。通常のアンティーク仕上げよりも粗く凹凸が激しい加工になっています。 |
サンドブラストとは表面に無数の細かい砂を打ちつけて、マットな印象にする加工です。アンティーク加工より繊細な印象となります。 |
商品表面に紫外線硬化樹脂を纏わせます。画像のように表面張力で丸くすることも、全体に薄く塗り広げる事も可能です。 |
通常のアンティーク仕上げは燻しが入っているのですが、こちらは燻しを入れない仕様のアンティーク仕上げです。 |
|
|